Appleのりんご
みなさんこんばんは!
今日はあの有名なAppleのロゴについて調べて見ました。
私iPhone6を使ってるんですがそろそろiPhoneXにしたいですね。
Appleのロゴは最初からあのりんごのマークではなく、ロナルド・ウェイン氏がデザインした、ニュートンがりんごの木下に座っている複雑なデザインだったそうです。
その後、ロブ・ジャノフ氏という方がデザインしたりんごのマークが今までずっと使われています。
なぜ一部が欠けたデザインなんでしょうか?
それは、「他の果物と見間違われず、リンゴだと一目でわかるようにしたかったから」だそうです。
確かに欠けていないデザインを想像して見ると、見方によってはオレンジやチェリーなどに見えなくもないですね。
ジャノフ氏は、優れたロゴの条件を「シンプルさ」だと断言しました。
「多くの企業が、ロゴに数多くの条件を求めるが、それは失敗の元凶だ」と言ったそうです。
ごちゃごちゃしていて一目でわからないデザインよりもシンプルで一目でわかるデザインの方が記憶しやすいですものね。
私もこのような素晴らしい作品が作れるよう日々精進していきたいと思います。
ここまでの閲覧ありがとうございました!iPhoneXが欲しいです!
0コメント